電験1種の棚卸し
  • 出版書籍
  • 参考書選び
  • 過渡現象
独自解釈

風力発電の能力が風量の何乗に比例するかイメージが湧きますか?

2019年3月30日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 少し前に風力発電に関する独自解釈の記事を書きました。 htt …
過渡現象

ラプラス変換本が第2版になって再発売しました!

2019年3月17日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 半年程前に電験2種 過渡現象をラプラス変換で解く24年間 平成 …
過渡現象

過渡現象における簡易式を導出してみた

2019年3月17日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 半年程前に電験2種 過渡現象をラプラス変換で解く24年間 平成30年度版の販売を告知させていただきまし …
電験2種

非電気科卒が全力で過去問を再攻略してみた!~電験2種一次試験 理論科目編~

2019年3月2日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 ついに過去問再挑戦シリーズが最終章に突入してきました。 思え …
電験2種

平成30年度電験1・2種二次試験の標準解答が公表されました

2019年1月28日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 1/9に標準解答が公開されましたね。 LINK平成30年度第 …
雑記

集中力も年齢と共に衰える…そんなときはツールに頼るに限る!

2019年1月19日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 年が明けても日々仕事と試験勉強の繰り返し、本当にお疲れさまです …
過渡現象

過渡現象をラプラス変換で解くのは電験1種レベルだった件について

2019年1月5日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 そして、新年あけましておめでとうございます。 年末年始もそう …
雑記

年の瀬に書く定番記事

2018年12月29日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 いよいよ今年も残すところあと僅かになりました。 年末で帰省したりと何かと忙しい時期かと思いますが、試 …
勉強のコツ

【電験3種版】試験時間内で素早く効率的に解く方法

2018年12月15日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 オーム社さんの新電気には、10月号から12月号までかれこれ3回 …
勉強のコツ

過去問を何周しても一向に点数が上がらないとき

2018年12月2日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 先月は電験1・2種二次試験お疲れ様でした! 上手くいった方 上手くいかなかった方  …
  • 1
  • ...
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • ...
  • 19
このサイトの管理人
ケンタ
関東住まいのビルメンです。

電験の勉強を開始して4年で電験1種を取得しましたが、勢いと運での合格だったこともあり色々忘れてきているので、この場を借りて備忘録的に電気に関するもろもろを棚卸ししていきます!
電験やエネ管取得の情報・ノウハウ、更には業界の話題も取り上げていければと思います。
詳しくみる
\ Follow me /
新刊のご案内

あの過去問題解説サイトで有名な電験王さんとコラボして,過去問題集を発売していくことになりました!


〇好評販売中のもの
▶ 3種
▶ 2種一次
▶ 2種二次
▶ 1種一次
▶ 1種二次

全書とも令和4年度版になりました!

著書のご紹介

新電気(2018年10月号-2020年3月号)で
ケンタが教える! 電験突破法
を連載していました。

また,
電験2種 過渡現象をラプラス変換で解く27年間 2022年版


を発売中です。
2021年の試験問題を収録して,2022年の試験に対応しております!

→ 書籍の詳細はこちら

更新情報をお届けします

友だち追加

Follow @den1_tanaoroshi
Tweets by den1_tanaoroshi

こちらの記事もおすすめ!
カテゴリー
メニュー
  • 出版書籍
  • 参考書選び
  • 過渡現象
お問合わせ プライバシーポリシー 2017–2022  電験1種の棚卸し