電験1種の棚卸し
  • 出版書籍
  • 参考書選び
  • 過渡現象
電験2種

二次試験の解答の書き方は受験者によってまちまち?

2018年11月12日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 電験1・2種二次試験まで残りあと1週間を切りましたね。 二次 …
雑記

0.3mmのシャーペンを使おう!

2018年11月10日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 電験1・2種の二次試験まであと1ヶ月を切りましたね。この時期は過去問に解答を書きなぐる頃かと思います。 …
電験3種

平成30年度の電気主任技術者試験の結果が発表されました!

2018年10月27日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 先週は電験3種と1・2種一次試験の合格発表がありましたね。  …
電験3種

進相コンデンサは無効電力を消費するし供給もする?!

2018年10月20日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 参考書で勉強していると、結構なところで説明が省かれて結果のみが …
過渡現象

ラプラス変換における部分分数分解は簡単にできる

2018年10月13日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 先日当ブログより出したラプラス変換本のサンプル版にも書きました …
雑記

クラウドワークスで発注してみた

2018年10月6日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 2大告知が終わりまして、Twitterではフォロワーの方から嬉しいコメントをいただき、当ブログが新たな …
no image 受験業界研究

山岸健太→ケンタ→当ブログの管理人

2018年10月1日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 前回記事の予告通り、10/1の10時にこの記事を公開しました。 今回は告知第2弾です! 正確に言う …
過渡現象

【告知】電験2種過渡現象のラプラス変換本を出版しました!

2018年9月30日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 なんと、当ブログから本が出ました! と言っても自費です。自腹 …
雑記

頭の低速化は避けられないけどブログの高速化はまだ間に合う

2018年9月22日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 当ブログは電験関係の記事を書くことが多いですが、たまに降って湧 …
受験業界研究

TACの電験三種無料公開セミナーにスネークしてきました。

2018年9月18日 ケンタ
https://den1-tanaoroshi.com/wp-content/uploads/2022/07/logo_transparent_fin2.png 電験1種の棚卸し
皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。 第三種電気主任技術者試験が9/2に終わりまして、新たな試験年度 …
  • 1
  • ...
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • ...
  • 19
このサイトの管理人
ケンタ
関東住まいのビルメンです。

電験の勉強を開始して4年で電験1種を取得しましたが、勢いと運での合格だったこともあり色々忘れてきているので、この場を借りて備忘録的に電気に関するもろもろを棚卸ししていきます!
電験やエネ管取得の情報・ノウハウ、更には業界の話題も取り上げていければと思います。
詳しくみる
\ Follow me /
新刊のご案内

あの過去問題解説サイトで有名な電験王さんとコラボして,過去問題集を発売していくことになりました!


〇好評販売中のもの
▶ 3種
▶ 2種一次
▶ 2種二次
▶ 1種一次
▶ 1種二次

全書とも令和4年度版になりました!

著書のご紹介

新電気(2018年10月号-2020年3月号)で
ケンタが教える! 電験突破法
を連載していました。

また,
電験2種 過渡現象をラプラス変換で解く27年間 2022年版


を発売中です。
2021年の試験問題を収録して,2022年の試験に対応しております!

→ 書籍の詳細はこちら

更新情報をお届けします

友だち追加

Follow @den1_tanaoroshi
Tweets by den1_tanaoroshi

こちらの記事もおすすめ!
カテゴリー
メニュー
  • 出版書籍
  • 参考書選び
  • 過渡現象
お問合わせ プライバシーポリシー 2017–2022  電験1種の棚卸し