皆さまお疲れさまです。ケンタ(@den1_tanaoroshi)です。
先日京都にプライベートで行く機会があり、せっかくということで、前々から行きたいと思っていた電電宮に行ってきました。
電験1・2種二次試験の結果がわからず悶々としているであろうなか、読者の皆さんの合格祈願をしてきましたので、その道中記(?)的なものを記事にしてみました。
電電宮とは
電電宮は単独としてあるわけではなく、法輪寺の境内に鎮守社としてあります。
法輪寺自体は奈良時代に建立されていますので、その頃から「電気」という概念があったわけがなく、雷の神さまを祀っています。
電気や電波関係の意味合いが出てきたのは昭和31年からで、以降業界に広く知れ渡る様になってきたとのことです。
日本特有の宗教観と相まって、私のような一般人にも知られるようになったんでしょうね。
行き方
京都駅からの直線距離で言えば8km程度なのですが、電車を使うと2回も乗り換える必要があるので、直通のバスで向かうことにしました。
バス停まで
バス乗り場は京都駅から歩いて5分くらいのところです。
京都タワーを左手に見つつ、
ヨドバシカメラの前を通ると、
東本願寺隣のバス停に着きます。
このバス停にはいくつかの系統が乗り入れています。73系統に乗るようにして下さい。
法輪寺まで
「嵐山公園」というバス停で降ります。
嵐山公園と言えば、嵐山へ向かう橋を一望できる公園です。
春になれば花見の絶景ポイントとなりそうな公園でした。
そこから嵐山とは反対側に向かいます。
途中でわらび餅の美味しそうなお店を見つけてしまい、中に入ってわらび餅+抹茶セットを食べてしまいました笑
満腹になったところで、更に先を進みます。
バス停から歩いて合計で5分くらいのところで、法輪寺に到着しました。
ちなみに、法輪寺の手前に駐車場が有り、なんと破格の30分200円でした!?
境内には色々なモニュメント的なものが
電電塔
山門を通ると、右側に電電塔という電気電波関係者の霊を顕彰する塔があります。
国内の関係者にとどまらず、エジソン(右)やヘルツ(左)と国外の有名な方も顕彰していました。
電電宮護持会
電電宮は電電宮護持会により維持されています。1社ずつ社名を見ましたが、錚々たる会社が名を連ねていました。
京都近辺の会社だけかと思いきや、全国を対象とする会社がほとんどでした。
電電宮を参拝
参道の階段から分かれたところに電電宮がありました。
ここで合格祈願を含めてもろもろをお祈りして、参拝終了です!
お守り(SDカード)を買い忘れた!?
やってしまいました…
せっかくお参りに行ってきたのに、お守りを買い忘れるという大失態を犯してしまいました。
参道を登りきった先に社務所があったんですよね。見かけたのに買い忘れました。。。
お詫びと言ってはなんですが、電電宮に行く際に頼りにしたブログをご紹介しておきます。
まとめ
電験1種まで受験してきた私ですが、あろうことか電気の神様が祀られているところにお参りをしたことがありませんでした。
今回無事お参りをしてきましたので、技術士二次試験を受験したら(お守りは買っていないのに)きっとご利益があると思います。
京都駅からバスで行くと1時間近く掛かりますので、京都の町並みを見ながらゆっくりお参りをしたい方はバスでの参拝をオススメします。
あと、わらび餅は絶品でした。
それでは次回!
初めてまして。初めて電電宮を知り、参拝してきました。ケンタさん同様に同じ店でわらびもちを食べたので、ご利益期待。電験二種一次突発と、ついでに二次合格まで目指します。これからも投稿楽しみにしています。
>hideki.1972さん
コメント&ご期待ありがとうございます!
私の行動をトレースすることにご利益があるかは定かではありませんが、電電宮に行かれたことはご利益があると思います笑
二種に向けて合格頑張ってください!